![]() |
![]() |
使用方法から察すると、後ろを走る車に対してギャグをかましている訳なのだが、どうせなら姑息に反抗するのではなく、ニヤリと笑えるものはないのだろうか? 積載量違反に対して言い訳するなら、例えば4t車の場合「最大積載量 4000000000000000000ピコグラム」だったら、ダイオキシンの危険性を訴えているようでよろしい。 また、海運業なら「イカ 10万杯」「2000万円/80kg トロ/マグロ赤身」等も調べようがない。「赤ちゃんが乗っています!」とあるのに、どう見ても一人で乗っている場合があるが、「私が乗っています!」なら納得せざるを得ないだろう。「危!」より「恐!」の方がパンチがある。警察車両だって、「この車は覆面 パトカーかもしれません」と張ってくれれば、スピード違反で捕まっても誰も文句を言わないかもしれない。「車間距離あけろ」のついムッとくる横柄な口調も「車間距離けろけろ」だったら、なんか訳わかんなくて許してやりたくなる。とにかく、渋滞にうんざりしている運転者にとって、ちょっとしたユーモアは大歓迎なんだがなぁ。 |
![]() |